2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧
何とか無事帰国しました。 今日はしっかり休んで,明日から頑張ります。 微妙に時差ボケですが…
バンクーバー国際空港に来ています。 これから日本に帰ります 72時間の滞在でしたが,まあ,それなりに楽しめたのではないかと… つかの間の解放感を存分に楽しみました。 そのうちにまたゆっくり来たいと思います。 帰国して次の日は,外勤で弓部置換…らしい…
時差ボケでどうしても眠れないので,久々にTEEの画像です。 78歳の女性でMRに対してMVRの予定です。 what_01.mp4 この矢印の構造物はなんでしょう。 矢印の先の丸い奴ですよ! 答えは帰国してから… ヒント:正常構造物です@YVR 11:55(PDT)23 Jun
少し仮眠した後,Stanley parkに行ってみました。 ダウンタウンから少し歩くと, こんな感じの公園というか森があります。 400ヘクタールあるそうです。 まずバンクーバー水族館に行ってみようかと思いましたが,日曜日ということもあり ものすごい行列。あ…
今日は最終日。結局時差ボケのせいかあまり眠れないまま,朝になってしまいました。 とりあえずは起きることが出来たので会場へ。 "Headaches, Heartaches and Hangovers: A rapid fire case based TEE conference on the images that drive us all crazy"と…
学会参加二日目です。ものすごく眠いながらも朝からセッションに参加。 会場に行ってみると,会場の横に大型船が接岸している… 会場のCanada placeの横にクルーズ船のターミナルがあるのです。 ちょっとびっくりしました。
無事にバンクーバーに到着しました。 ホテルに到着したのはこちらの時間で13時前。 急げば,13:30からのセッションに間に合う…と思いましたが, さすがにそれはきつい…。 ということで,シャワーを浴びて,少し休憩してから会場に向かうことに。
これからSCA(Society of Caridovascular Anesthesiologists)のAnnual meeting & workshopに参加するため,Vancouverに出発するところです。 大事なポスターを無理を言って機内持ち込みにしてもらったのですが, 果たして持ち込めるのか…ちょっと心配。 短い…
日本麻酔科学会が終わりやれやれといったところですが, 実は今週はSCA(Society of Caridovascular Anesthesiologists)のAnnual meeting & workshopがVancouverで6月18日から開かれています。私も20日から22日の三日間だけ参加する予定。 何とかポスターもギ…
ワークショップでのレクチャーを担当しているので, カンファレンスの後にパシフィコ横浜に出発。 湘南新宿ラインの車内で,プレゼンの最後の仕上げ。 やっぱりいつもの追い込まれっぷりになってしまいました。 現地に着いてみると結構な雨だし,おまけに参…
EMOBILEのExpressCard/34タイプの新しい端末D03HWを手に入れました。 もともと使用していたExpressCard/34タイプの端末であるD02OPが 不具合があって回収になり,その代替品というわけです。 HSDPA 7.2Mbpsに対応した端末なので,通信速度もup! 怪我の功名…