An Intensivist's Day

“ながれ”の集中治療医の日々

2020-01-01から1年間の記事一覧

iMacもBig Surにしてみた

MacBook Air(Retina, 13インチ, 2020, Intel)で大きな問題はないようなので,今度は自宅で母艦?(こういう言い方も古いかもしれませんね)として使っているiMac(Retina 4K, 21.5-inch, 2017)もBig Surにアップデートすることにしました。 家のiMacはCat…

macOS Big Surにアップデートしてみた

MacBook Air(13インチ, 2020, Intel)をCatalinaからBig Surにアップデートしてみました。 しばらくはアップデートするのを待とうかと思っていましたが,やはり誘惑には耐えられず…。 ほら,いずれはアップデートしなくちゃならないし…。それに外付けのHDに…

外部ディスプレイを新調する

家のiMac(Retina 4K, 21.5-inch, 2017)に2枚の外部ディスプレイ(EIZO FlexScan EV2335WとDell ST2220L)を接続して使っています。もともとはデュアルモニターだったのですが,病院で不要になったDell ST2220Lをもらってきてトリプルモニターになりました…

iPad AirでMagic Trackpad 2を使う

iPadOS 13.4がマウスとトラックパッドに対応したのでMagic Mouseを使ってみていたのですが,余っていた古いMagic Mouse(第1世代)なのでジェスチャーに対応してませんし,スクロールもできないためにあまり使い勝手は良くありません。 Magic Mouse 2であれ…

iPad Airのケースを新調

昨年の9月にiPad Airを購入し,UAGのケース(UAG-RIPDA19Y-IC)を装着してました。 見てくれもそれなりだし,ごっついケースなので防御という点でも安心感があります。 しかしです…。 全部あわせて795gで結構重いのと,上蓋?とiPad Airの画面の間の隙間が広…

MacBook Airと周辺機器

新しいMacBook AirはポートがUSB-Cに変更になったため,これまで使っていたThunderbolt用のアクセサリーは使えません。ということで,変換コネクターなどを新調しました。 意外に侮れない出費ですね。 ①VGAアダプター:Satechi Type-C VGA ケーブル アダプタ…

さらばMacBook Air 11インチ

新しいMacBook Airを購入したので,2013年12月に購入して6年余り使用していたMacBook Air(11-inch, Mid 2013, 6,1)を手放すことにしました。 1.3GHz デュアルコアIntel Core i5を1.7GHz デュアルコアIntel Core i7に,メモリを4GBから8GBにBTOで変更して…

新しいMacBook Airを購入

2020年3月に新しいMacBook Air(13-inch, 2020)が出ました。 バタフライキーボードがシザーキーボードに変わったので満を持して購入しました。 例によってBTOを利用です。まずはクアッドコアCore i5プロセッサの上位機種を選択。 メモリは16GB,ストレージ…

大変な新年度

医者になって23年が経って,新しい年度に入って24年目です。 新型コロナの感染症はとどまるところを知らず,拡がる一方。 大変な年度初めになってしまいました。 非常事態宣言も出されて,どうなってしまうのか。 いつもより空いている通勤電車やガラガラの…

今年も楽勝!

例によって確定申告の時期です。 本来なら期限はすぎているのですが,今年は新型コロナのせいで期限が延長されてます。 eTaxのWebの指示通り事前準備を完了し,作成を開始…。 ところが。 マイナンバーの読み込みで「既に同じアプリが起動しています。起動中…

MacBook Airのインナーケース

2019年の11月,12月とMacBook Air(11インチ)を持ち歩かずに出張に出ていたのですが,やはりMacBook Airの方がいろいろ作業は捗ることは間違いありません。 ということで,またMacBook Airを搭載して出張してます。 でも,持っていくのはMacBook Airと電源…

今年のおみくじ

毎年恒例のおみくじです。 昨年は「此の人はトカク不幸にて」と書かれていたため落ち込みましたが(ウソ), 何とか1年を過ごすことができました。 2年連続になるのかどうか…

MacBook Airをおいて出張に行ってみた(その2)

11月に引き続き12月の出張もMacBook Air(MBA)をもたずに出張にでかけてみました。 今回はiPad Air(第3世代)+Microsoft Universal Mobile Keyboard+Apple Pencil(第1世代)に,さらに余っていたMagic Mouse(第1世代,電池駆動)も加わりました。 i…

あけましておめでとうございます

私の夜勤はいつも荒れる,とICUの看護師さんには構えられているのですが,年越し夜勤は平和に終わりました。看護師さん達とひっそりカウントダウンをして令和初めてのお正月です。 いつもよりは休めたのですが,やはり夜勤明けは眠く,家に帰ってきておせち…